ビオトープの夏

夏のビオトープははっきりした緑が濃くなってきます。 
シモクレン(モクレン科)
花期:4月下旬〜5月上旬

 ハクモクレンから2週間遅れてシモクレンが咲き始めます。
シモクレンのシは,紫の音読みです。漢字で書くと紫木蓮になります。
気品のある花だと思います。
(2008/05/06撮影)
 アジサイ(ユキノシタ科)
花期:6月中旬〜7月

 枯れ枝のようになっている茎の部分から,新芽が出てきました。
梅雨を迎える頃から花が咲いて,かなり長い間花が楽しめる植物です。
(2008/05/09撮影)


 たくさんの花をつけはじめました。花の色は,地面の性質で
変わるそうです。(2008/07/03撮影)






 花の色がなくなり,茶色になってきましたが,花の形は来年まで
楽しめます。(2008/09/12撮影) 
ハクウンボク (エゴノキ科)
花期:5月下旬

初夏になるとたくさんの連なった花が咲きます。花びらは白です。
花の真ん中に黄色いめしべが見えます。花が咲いている期間は
5日ぐらいで短いようです。
木全体の様子,花の様子(2008/05/25撮影)















 夏の終わり頃になると実ができます。緑色で丸い実の回りには
細かい毛が生えています(2008/09/12撮影)
シラカシ (ブナ科コナラ属) 
花期:5月下旬

 房のような白い花が咲きます。秋にはドングリもなります。
ソヨゴ(モチノキ科モチノキ属)
花期:6月初旬

 本来は,福島以西に生息する植物だそうです。山形ではあまり見られない植物です。
エゴノキ(エゴノキ科エゴノキ属) 
花期:5月下旬〜6月上旬

 下向きに白い花がつきます。ちょっとサクランボの花にもにているような感じがします。
ナツツバキ(ツバキ科ナツツバキ属)
花期:6月

 幹の肌はすべすべしています。サルスベリとよばれたりすることもあるそうです。
 ビオトープでも花が咲くといいなと思っています。  











花が咲きました。薄い花びら,花弁は4枚。蕾もたくさん見られます。
(2012/06/26)
 
ハンノキ (カバノキ科ハンノキ属)
花期:2月

 盛んに緑の葉をつけて成長します。ビオトープで一番背の高い木です。
珍しく花が冬に咲く植物です。
イヌツゲ(ユキノシタ科モチノキ属) 
花期:6月初旬

 よく庭先で見られる植物です。名前に「ツゲ」がつきますが、将棋のコマなどに使われるツゲ科とは科が違い、全くの別植物です。

ミズバショウ(サトイモ科)
花期:4月〜5月

 春の訪れを告げる花の一つですが,去年までははっきりとしていなかったのですが,今年から(2009年)群生するようになりました。瀧山川のお陰でしょうか。いろいろな植物が流れ着きます。
ハス(蓮) (ハス科ハス属)
花期:7月

 ビオトープに咲く花は白いのですが,そのほかにピンクなどもあるそうです。
ヤマボウシ (ミズキ科ヤマボウシ属)
花期:6月

 並木にあるハナミズキなどと同じ仲間で葉の形もにています。花色は白で十字の形です。夏の終わりには実をつけます。





9月の初め頃丸い実ができていました。(2008/09/12撮影)
ナナカマド (バラ科ナナカマド属)
花期:5月

 白い花が固まって咲きます。花の咲いてる期間はとても短いです。(2009/05/01撮影)
 















 9月に実がつきました。今はオレンジの実ですが,秋には真っ赤になります。(2008/09/12撮影)
ユリノキ (モクレン科ユリノキ属)
花期:5〜6月

 チューリップに似た花が咲くそうですが,残念ながら見たことはありません。花の形からチューリップの木とも呼ばれるそうです。
ミヤマキンポウゲ(キンポウゲ科)
花期:5月中旬

 瀧山川に乗ってきてくれたのか,今年(2009年)から水辺にたくさん咲くようになりました。高山植物のなかまで多年草です。高さ10cm〜50cm黄色い花が咲きます。花弁は5枚で丸い感じがします。
モッコク (ツバキ科モッコク属)
花期:6〜7月

 一年中つやつやした葉でおおわれている木です。白い花が咲き実もできるのですが,まだ見ることができません。
ムクゲ(アオイ科フヨウ属) 
花期:7〜8月

 ビオトープにはピンクの花がたくさん咲きます。種類によっては,白い花を咲かせるものもあるようです。夏に咲く花の代表の一つです。
ツタ (ブドウ科ツタ属)
花期:7月

 夏ツタとも呼ばれどんどんツルを伸ばします。巻きヒゲの先が吸盤のようになっていてどんな所にも張り付いて伸びていきます。緑の小さい花が咲くそうです。実はブドウのような形をしているそうです。